LINE構築&コンサルティング事業スタート

- Lステップ正規代理店として、クライアント様のLINE公式アカウントを強力にサポート!
- 店舗オーナー様の悩みを解決!LINE活用で様々な課題を解決!
- BtoC業界に特化したLINEコンサルティング
事業開始のきっかけ・・・

もともと、弊社運営のドコモショップでLINE公式アカウントを活用していました。
しかしLINEを導入するだけで上手くいく訳もなく・・・
LINEを集客ツールとして考えていましたが、告知方法が増えただけという状態でした。
そんな時、LINE公式アカウントにプラスして機能拡大する拡張サービスである、Lステップと出会いがありました。
元々LINEで使える機能に加えて、顧客管理・データ分析などの側面も持ち合わせており、その情報を集客施策・戦略に効果的に役立たせることができます。
コロナ禍をきっかけにDX化が進むなか、リアル店舗への価値は上がると言われていますが、集客数、売上数を維持向上させるのはとても難しいものだと感じています。
そんなリアル店舗を運営しているオーナー様・現場責任者の方々のお役に立ちたい!
業界問わずに店舗・人と人の対面でのコミュニケーションの大切さや価値をもっと高めてリアル店舗を盛り上げたい!そんな気持ちでこの事業をスタートする運びとなりました。
Lステップとは?

シナリオ配信とセグメント配信の強化
Lステップでは、ユーザーごとに異なる条件でメッセージを自動配信する「シナリオ配信」が可能です。たとえば、ユーザーが特定のアクションを取った場合に次のステップとして特別な案内を配信するなど、反応に応じた柔軟な対応ができます。LINE公式アカウントでは基本的なメッセージ配信のみ可能ですが、Lステップを活用すれば、年齢、性別、居住地、過去の行動に基づいたターゲット別の配信ができ、反応率の向上が期待できます
コストと業務負担の削減
Lステップは一度設定した配信シナリオが自動的に作動するため、運営の手間を大幅に削減します。たとえば、メッセージやリマインダーを事前設定しておけば、イベント開催や商品販売時に自動配信されます。これにより、LINE公式アカウントのみの場合と比較して人件費を節約し、配信ミスを防ぐこともできます
詳細なデータ分析
Lステップには、ユーザーの行動データや流入経路ごとに分析できる機能が充実しています。たとえば、どの経路からの流入が多いかや、各メッセージの反応率・離脱率を可視化し、マーケティング施策の改善が可能です。LINE公式アカウント単体では、こうした細かい分析が難しいため、PDCAサイクルをしっかりと回したい企業にとっては大きなメリットです
顧客管理機能
Lステップでは、ユーザーのプロフィールや行動に基づいてタグ付けや分類分けが可能です。これにより、ユーザーを個別に管理し、個々のニーズに応じたパーソナライズされたメッセージ配信ができます。また、予約や問い合わせ対応などのプロセスも自動化されており、顧客対応の質を高めることが可能です
LINEマーケティングを成功に導く、総合的なサポート

クライアント様のLINE公式アカウントを最大限に活用し、マーケティング効果を最大化するため、以下のサービスを提供いたします。
1. アカウント構築から運用まで、ワンストップでサポート
LINE公式アカウントの初期設定
アカウントの目的やターゲットに合わせて、最適な設定を行います。
Lステップなどのツール連携
Lステップをはじめとした各種ツールとの連携により、高度なマーケティング施策を実行します。
デザイン設計
魅力的なデザインで、顧客の目を引くアカウントを作成します。
コンテンツ企画・制作
顧客に響く、効果的なコンテンツを企画・制作します。
配信スケジュール管理
効果的な配信スケジュールを策定し、最適なタイミングでメッセージを配信します。
効果測定と改善
定期的な効果測定を行い、改善点を特定し、より効果的な施策へと繋げます。
2. 豊富な経験とノウハウに基づいたコンサルティング
マーケティング戦略の立案
クライアント様のビジネス目標達成に向けた、最適なLINEマーケティング戦略を立案します。
課題解決
LINE活用における課題を洗い出し、具体的な解決策を提案します。
競合分析
競合他社のLINE活用事例を分析し、クライアント様に合った戦略を策定します。
3. リソースの有効活用と人材育成
業務効率化
LINE運用の効率化を図り、担当者の負担を軽減します。
トレーニング提供
LINEマーケティングに関するノウハウを社内に伝承し、自走できる体制を構築します。
4. 最新のトレンドとテクノロジーの活用
Lステップ正規代理店として
Lステップの最新機能をいち早く導入し、最先端のマーケティング施策を提案します。
業界トレンドの分析
最新のLINEマーケティングトレンドを常に把握し、最適な施策を提案します。